ヨルダン大学ランゲージセンター入学手続き

こんにちは

前回予告したのは「パンを買いに行ったら布教された話」ですが、長い話になるので執筆が滞っていまして、いろいろな方から更新しないの?と訊かれてしまいました。そこで今日は一旦別の話題です。今後ヨルダン大学ランゲージセンターへ留学に来る人のために入学手続きの手順を書きます。

※この情報は2018年1月に春学期の入学手続きをした時のものです。今後変更される場合があります。

 

1、持ち物

ランゲージセンターのサイトを見て持ち物を確認しましょう。

忘れがちなのはパスポートサイズの写真2枚とパスポートのコピーです(僕は忘れました)。パスポートに関しては入国時のスタンプが必要なので事前に準備はできませんが、写真はヨルダンで撮ろうとすると面倒なので日本にいるうちに撮っておくことをおすすめします。在留許可証(イカーマ)を取るためにも必要なので念のため5枚くらいあると安心です。

パスポートそのものも必要です。

それから、2学期続けて受講したい場合は一度に両方の手続きをして学費を払うことをお勧めします。イカーマを取るためには2学期分の証明書が必要です。

 

2、ランゲージセンターまで行く

正門(بَوَّابَة رَئِيسِيَّة)からランゲージセンター(مَرْكَز اللُغَات)まで行く道のりを説明します。

まず正門から入ってまっすぐ進みます。すると時計塔(بُرْج السَّاعَة)のある広場に着きます。

f:id:ykonchiku:20180128221416j:plain

ここを中心に放射状に道が伸びています。正門から見て左に進んでください。

別の道と交差したら少し右に歩きます。

階段が何段かあって高くなっている場所があると思います。そこへ上るとランゲージセンターがあるはずです。

f:id:ykonchiku:20180128221748j:plain

 

3、申し込み用紙を記入する

ランゲージセンターに入るとまず受付かな?と思うようなカウンターがありますが、ここにいる人に声をかける必要はありません。カウンターの後ろにある階段から地下におります。

f:id:ykonchiku:20180128222319j:plain

階段を降りるとすぐこのようなドアがあるので入ってパソコンで申し込み用紙に必要事項を入力して印刷します。職員の人がいるので説明してくれるはずです。

印刷したら2階(日本式の数え方で2階)に上がります。

階段からまっすぐ進みます。

f:id:ykonchiku:20180128222851j:plain

この手前側(右側)の部屋に入り、申し込み用紙を渡すと銀行に学費を振り込むための書類、および学内の地図をくれます。

 

4、学費を払う

学費を払いに学内の銀行へ行きます。

学費はドルかヨルダンディナールの現金で支払います。基本的にはドルです。

まず時計塔へ向かいます。

時計塔からの道は放射状に伸びているので説明しづらいのですが、「正門を右側に見る方向」とでも言いましょうか、その方向へ進みます。杉並木です。

f:id:ykonchiku:20180128224124j:plain

ちなみにこの木の名前をヨルダン人の友達にきいてみたところスノーベル(صنوبر)というらしいです。その名前でググってみたら違う木が出てきました。友達が間違って覚えているのか?厳密な区分ではないのか?

木の幹が白いのは防虫剤だそうです。

銀行は右手に見えてくるので右に注目しながら歩きます。

レストランや芝生広場を通り過ぎます。

f:id:ykonchiku:20180128224803j:plain

この写真の奥に見えるのが銀行です。近づくと緑の字でCairo Amman Bankと書いてあります。

ちなみにちょっと見づらいですがその手前に黒と白の模様になっている部分がありますよね?もしやと思ってこのマス目の数を数えてみたのですが、チェス盤のマス目と一致しています。チェスの駒の数だけ人を集められるほどの人望があれば、人間を並べてリアルチェスができますね。僕には無理です。

 

銀行に入ってすぐにタッチパネル式の自動受付機があります。学費(رُسُوم الجَامِعَة)を選択して番号札をもらいます。

その後はひたすら順番を待ちます。アナウンスで呼ばれるか窓口の上に自分の番号が表示されるのを確認したら窓口へ行きます。

ディナールで払いたいときは最初にその旨を伝えましょう。

支払いが完了したらピンク色の領収書をもらえます。その紙を持ってランゲージセンターに戻り、2階の部屋に提出すれば入学手続き完了です。

お疲れ様でした。